(H27.11.1)
 |
第14回
福島県会津空手道選手権大会入賞者
【組手】
小学1年男女混合上級の部 第3位 遠藤 夏輝 選手
小学2年男子初級の部 優 勝 鈴木 来夢 選手
小学2年男子上級の部 第3位 吉田 晴葵 選手
第4回寶祥会杖道錬成大会
【組棒】
段外の部 第3位 小池 由希子 選手
初・弐段の部 優 勝 國分 篤太郎 選手
|
 |
(H27.9.13)
第12回
極真館型競技錬成大会入賞者
中学生男子初級の部 準優勝 郷 友太 選手
一般男子上級の部 優 勝 國分 篤太朗 選手 |
 |
 |
けんしん演武(H27.9.12)
(H27.8.23)
 |
第15回
南東北空手道選手権大会入賞者
【組手】
小学2年生男子の部 第3位 鈴木来夢 選手
高校生女子の部 第3位 遠藤綾乃 選手
【型】
中高生男子の部 第3位 岡崎 蒼 選手
中高生女子の部 準優勝 遠藤綾乃 選手
【居合】
参段の部 優 勝 國分篤太朗 選手
|
 |
 |
(H27.7.12)
第16回
福島県南地区空手道大会入賞者
【組手の部】
幼年の部 準優勝 遠藤 星河 選手
幼年の部 第3位 吉田 咲葵 選手
小学一年男子の部 優 勝 遠藤 夏輝 選手
小学二年男子の部 優 勝 吉田 晴葵 選手
小学二年男子の部 準優勝 鈴木 来夢 選手
中学生男子軽量級の部 第3位 上泉 昂世 選手
一般男子の部 優 勝 矢内 夏月 選手
【型の部】
幼年・
小学一年初級の部 優 勝 遠藤 夏輝 選手
小学二年初級の部 準優勝 吉田 晴葵 選手
小学五年初級の部 第3位 前田 貴寛 選手
小学六年初級の部 準優勝 遠藤 弘毅 選手
中学生上級の部 優 勝 上泉 昂世 選手
一般初級の部 優 勝 矢内 夏月 選手
【棒術の部】
型 中学生の部 第3位 上泉 昂世 選手
自由組棒
中学生の部 準優勝 上泉 昂世 選手 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(H27.6.20)
 |
第2回
浅川交流空手道錬成大会入賞者
幼年の部 優 勝 遠藤星河選手
小学1・2年の部 優 勝 吉田晴葵選手
準優勝 鈴木来夢選手
小学5.6年の部 第3位 遠藤弘毅選手
第4位 前田貴寛選手
|
 |
 |
(H27.5.2~3)
第23回全日本青少年
空手道選手権大会入賞者
型の部 高校女子 4位 若松あゆみ選手
第13回全日本型競技
空手道選手権大会入賞者
壮年男子の部 4位 大越和彦選手
一般女子の部 優勝 岡崎紗奈選手
準優勝 小池由希子選手
4位 若松あゆみ選手 |
 |
 |
☆三成先輩と記念撮影
大学受験の為しばらく稽古をお休みする三成先輩と記念撮影をしました。来春は桜咲くことを祈っています!
(H27.4.5)
第20回福島県空手道選手権大会入賞者
小学2年男子初級の部 準優勝 吉田 晴葵 選手
棒型 高校・一般の部 優勝 國分 篤太朗 選手
おめでとうございます! |
 |
(H27.3.22)
 |
第1回福島県古武道大会入賞者
☆棒術型 高校生・一般の部
優勝 國分篤太朗 選手
☆組棒 小学生の部
優勝 岡崎蒼選手・阿部泰聖選手(平田)ペア
☆組棒 中学生の部
準優勝 上泉昂世選手・内藤武蔵選手(須賀川)ペア
☆組棒 高校生・一般の部
優勝 國分篤太朗選手・前田倫宏選手(山陰)ペア
☆杖術 高校生・一般の部
優勝 國分篤太朗 選手
☆サイ術
第3位 國分篤太朗 選手
☆トンファー術
準優勝 國分篤太朗 選手
おめでとうございます!石川道場生大健闘です! |
 |
 |
 |
(H27.2.22)
|
第11回型競技錬成大会入賞者
☆小学6年男子上級の部
第3位 岡崎 蒼 選手
☆高校女子上級の部
第3位 遠藤 綾乃 選手
☆一般男子上級の部
第3位 國分 篤太朗 選手
おめでとうございます! |
★豆まき(H27.2.7)
○鏡開き・初稽古(H27.1.10)
|